numATR(ヌマート)は
鵠沼海岸にあるアート&レンタルスペースです.
コーヒーやワインを飲みながら
アートを気軽に楽しんでほしい。
そんな思いのスペースです。
お散歩がてら是非いらしてください。
2021年2月22日~3月3日まで休廊させていただきます。よろしくお願いいたします
『やったことないことやってみた展』
2月11日(木)- 21日(日)
火曜、水曜休廊 12:00-19:00まで
湘南在住の新進作家、松橋 泰さんの呼びかけ
による24人のチャレンジです
ぜひご高覧ください
下記のQRコードからメンバーの作品を見ることができます
『Alain GENEST個展 Vol.3』
3月4日(木)- 22日(月)
火曜、水曜休廊 12:00-18:00まで
パリで活躍中の写真家、アラン・ジェネストの
光をテーマにしたファンタジックな新作25点を
展示します。
numARTでは3回目の個展となります。
どうぞご高覧下さい。
2021 新春コレクション展
1月9日(土)-1月24日(日)
火曜、水曜休廊 12:00-18:00まで
今年は丑年
昨年3月にnumARTで個展を行ったアルルの闘牛を描く
フランス人画家 Yann Perez(ヤン·ペレ)の作品はじめ
numartが長年にわたりコレクションしてきた作品等
19人の作家の魅力ある作品約30点を展示いたします
『水辺の風景』
10月17日(土)~10月27日(火)
12:00~18:00 水曜休廊
内山高志、東原 均、佐々木重太郎、南はるみ
水辺にまつわる風景等を4人の作家が出品
します。どうぞご高覧ください。
平川滋子小品展
11月8日(日)-11月30日(月) 水曜休廊、12:00-18:00まで
平川滋子 ー「空気が危ない?」プロジェクトから、
「木」と「空気」と「色」と ー 小品展
平川滋子は現在フランスを中心に活躍する現代美術作家です。当ギャラリーでは、彼女の行ってきたプロジェクトのための
ドローイングおよび写真を中心に、小品展を企画しました。
約24点を展示いたします。
略歴
東京女子大学、東京藝術大学を卒業後
1983年に渡仏、以来フランスを拠点に、スイス、ポーランド、アメリカ、日本などで、環境アーティストとして芸術活動中。
詳しくは公式ホームページへ
http://shigeko-hirakawa.com(Nihon-goをセレクト)
※作家も日本に来る予定でしたが、コロナ禍で難しいため、会期中の
11月14日、18:30からZOOMによるアーテイストトークを予定しています。
参加ご希望の方はnumARTまでメールをお願いいたします。
e-mail :
クリスマス小品展
12月10日(木)-12月25日(金)
火曜、水曜休廊 12:00-18:00まで
冬の室内を彩る珠玉の小品絵画や、プレゼントにも
最適な陶芸等の小物を多数展示しています。
是非お立ち寄り下さい。
出品作家 : 福田浩一、東原 均、佐々木重太郎
平川滋子、星 綾、 他
Bill Bill 個展
9月19日(土)~10月9日(金)
12:00~18:00
21日(月祝)と毎週水曜は休廊
※19日は13時から。
フランス国内で活躍し、日本では丸亀に
展示されたことのある画家の
ユーモラスな絵画
青の時代、女の子、オペラ、寓話、の
4つのシリーズからなる小品24点を
展示します。どうぞご高覧ください。
白鳥永夏インスタレーション
3つのシャンブル
8月24日(月)~8月30日(日)
12:00~18:00
イラストレーション/もとやま まさこ
サウンドクリエーター/ 澤村育覧
ポエトリーリーデイング/尾﨑節子 澤村育覧
シャンブルはフランス語でベッドのある部屋を意味します。
3人の女性はどんな夢を見るのでしょうか。
白鳥永夏原作の掌編作品の朗読と、もとやままさこさんの
イラストレーションなどが織りなす空間展示。
※3/2~3/8に予定されていた
クローディン・クーペ個展
7月2日(木)~7月19日(日)
展示を延長しました。後期
8月7日(金)~8月16日(日)
12:00~18:00 水休
キュートな少年少女の顔をモチーフに
タブローを描くフランス人画家クローディンの
numARTでの3回目の個展。
新作小品等20点を展示します。
後期は福田浩一さんの陶芸作品も展示。
UTARO個展 vol.2
7月23日(木)~8月5日(水)
12:00~18:00
サーファー画家の田中卯太郎さんの海や風を
感じる個展、第2回目。ご高覧下さい。
※7/25 16時よりオープニングパーティーを行います。
※8/2 15時よりプロのヴォーカリスト、中野渡章子さんと
田中卯太郎さんのライブを行います。チャージ料無料。
ドリンクをご注文下さい。
ヴォーカル 中野渡章子 ギター UTARO
6/8~6/21まで
『numARTおたから市』
numARTの収蔵作品とともに陶器や革製品 (オールドコーチのバッグ等)を中心に装飾品を展示
販売いたします。
会期中ニルマーラ典子さんのタロット数秘術も開催予定。20分1000円より。 予約制
。
加藤ゆみえ 遺作展
5月7日(木)~5月24日(日)
12:00~18:00
昨年、一昨年と個展を開催して下さった
アーティスト、加藤ゆみえさんが、
昨年5月にご逝去されました。
numARTではゆみえさんの残された多数の
作品の遺作展を開催いたします。
※10日にはご家族の方も在廊される予定
です。
小倉由美個展
4月2日(木)~4月7日(火)
11:00~17:00
『和の布あそび』久留米絣展 第2回
久留米絣に魅了されて15年
新品の反物からオリジナルの服を
作り続けている神戸の小倉由美(よしみ)
さんの作品80点余りを昨年に引き続き
展示・販売いたします。
YANN PEREZ個展
3月12日(木)~3月28日(土)
フランス在住のヤン・ペレが描いた
闘牛をテーマに描いた油彩やアクリル画
フランス、ニーム在住のヤン・ペレ(YANN PEREZ)
(1969年生ま)
闘牛や闘牛士にまつわる絵を描き続けています。
ヤンは幼い頃から父親に、アルルやニームの闘技場へ
連れて行かれ彼の闘牛への情熱が芽ばえました。
一点一点の絵からはヤンの闘牛と闘牛士への熱い思いが
醸し出されています。油彩やアクリル絵の具を用いて軽
妙な筆致で描かれたこの作品は日本人にはなじみの少な
いアレーナ(闘技場)の興奮を私たちに想像させ、同時
にカマルグ地方ののどかな風景の散策をさせてくれます。
この度numARTでは日本初となる彼の個展を開催し
作品約29点を展示いたします。
ご高覧いただけましたら幸いです。
1/30(木)Junko「Paper Quillingでつくるラブリバード」13時- 1000円
1/31(金)鈴木 清安 「編み紙アートのギフトボックス」13:00-17:00 1500円
2/1(土)かしわ ようこ 「お菓子の袋のポーチ」
2/2(日)GOGO 「紙粘土のバラのギフトセット」600円
「石のペーパーウェイト」500円 両方1000円 13:00-16:00
2/3(月) 未定
2/4(火)temairo☆天彩 13:30-17:00「固まるハーバリウムのペン立て」1500円
ホシ マリコ 「おうちランタン」1000円 「クラフト財布」1500円 13:30-17:00
2/5(水)休み
2/6(木)南 はるみ 「似顔絵講座」500円 14:00-16:00
※人物の写真をお持ちください